夜に、友達の悩みを聞いた。何だか深い悩みっていうか傷っていうか、そんなん抱えてる子だったよ。聞かないと分かんないからねーそればっかりわ。びっくりした
一人で抱え込むのは良くないからね。いいアドバイスを貰えようがなかろうが、一人でっていう好意が良くない。何かあったら話してくれると良いけど。ウチで良かったら全然力になりますから。
ウチは、そういうのって全然気にしないんだよね。暗かろうが、明るかろうが話聞くこと自体が好きだし。どんなに暗くても、力になれるんだったら何でも良い。
まぁ、良く言えばいい人。悪く言えば、偽善者。別に、偽善でやってる訳じゃないし、偽善だって言う人は可哀想な人なんだよ。偽善者だって自分で思うときもあるけど、それは時と場合によるし。友達に対しては絶対偽善じゃない。だってやっぱり、悩んでて欲しくないし元気な方が全然良いじゃん。
同じ時間をみんな平等に生きてるんだから、楽しく生きるべきだよ。
友達に優しくする、これって普通のことでしょ?
その代わり、
ウチはやられたらやり返すタイプだよん。笑
いくら仲良かった友達でも、そういうのは許せないから。話をして、わだかまりが解けるような友達だったら、それは本当の友達、みたいな思うし。そうでしょ?ケンカして仲直りできないようじゃ、そんくらいの中だったって事でしょ?悲しいね
本音でぶつかって分かり合えるからこそ、良い友情が築けるんじゃないかな
助けて助けられて、支えて支えられて
親も、友達も、彼氏彼女も、どういう関係にあったとしても、根本的にはそういう関係でしょ。
心のよりどこりが誰にでも必要なんだよね
ウチは、今の自分そこまで嫌いじゃない。今まで出会って関わってきた人たちのおかげで、今の考えが出来る自分がいるから
全員の人に感謝してる
色んな人の色んな思いとか意見聞いて、新しい考え方が生まれたし
逆に苦手なタイプの人からも得たものがある
全然違うタイプに見える人もね、実際話してみればイメージと違ったりして
自分を好きになろうって良く言うけど、間違ってないよね。冗談混じりでもウチは自分褒めてるよ。笑
何にしても
何が合ってて、何が間違ってるかなんて
誰も知らないし、そんなのないし
しいて言うなら、数学くらいじゃない?笑
友達に言ったんだけど、ウチは人運が良いんだなーってつくづく感じたり。そりゃ確かに嫌な思いもしたけど、乗り越えて今があるし
今からも嫌な思いするだろうけど、それを聞いてくれる子が一人でもいればそれで良い。
高校の友達は一生の友達って聞いてて、実際高校生して、卒業して、今があって。
いるよ、そういう友達。本当みたい、その話。その後も、もちろん色んな場所で出会った人とそんな風になるんだろうけど、それはそれで。
何となく意味不明になったけど
スポンサーサイト
___________________________